|
|
我が家のハイビスカスたち。2000年にアルバム「ハイビスカス」をリリースした時に、自分で買ったり、プレゼントされたりしたもの。
もう、20年以上のお付き合い。びっくりだ。
そのハイビスカスたちがただいま、トラブルに見舞われている。
ビスカスちゃんたちの20年の植物人生2度めのトラブル。
白い小さな虫が大量にたかっているんである。以前、ベランダに置いていたら同じ虫にやられて、どんな薬も効かず、大変な目にあった。
それで懲りて屋内で育てていたのだけれど、去年の夏、もっとお日様にあててあげたいと思い、ベランダに出してしまったのよ。
そうしたら、また白い虫。私はずっとアブラムシだと思っていた。
しかし、今日調べてびっくり。それ、コナジラミっていうんだって。
ぎょえ〜っ、シラミだよシラミ。きしょいよ〜っ
奴らべたべたしたものを出すのでてっきりアブラムシだと思っていたのに、そのべたべたの正体は、やつらの排泄物なんだそうな。
私は奴らに同居を許したことも、ましてやシモの世話をかってでたつもりもない!悔しい。
昔、アブラムシ用の薬を使っていた。そりゃ効かないよね。
明日、薬かってこなくちゃ。とりあえずベランダに出して、ビスカスの葉っぱを洗った。明日、虫の量が減っているといいな。
ま、虫の正体がわかってよかったです。
2021年2月16日(火)
No.6787
|
|
|
|
|